Star5 / スターファイブ 店長ブログ

スパルコを中心としたレース用品専門店「Star5(スターファイブ)」店長ブログ。新商品はもちろん、製品レビューやイベント情報などをお届けいたします。

オリジナルヘルメットペイント Vol.51

お客様よりご依頼いただいておりました「オリジナルヘルメットペイント」作品が完成して参りましたのでご紹介させていただきます。
今回の担当ペインターさんは、少し久しぶりの登場となりましたアズメリープレゼンツさんです。


まずはアズメリープレゼンツの特徴でもある3D CADによるデザイン画からご覧下さい。
イメージ 1
「2011年のF.アロンソをアレンジして欲しい」とのご依頼内容を下に、決してレプリカではない独自性を加えたデザインを製作させていただきました。こちらのデザインがどのような作品になったのでしょうか?
早速ですが完成作品を御覧ください。



【フロント】
イメージ 2
基本的なラインや配色などはデザイン画通りですが、細かなラインの太さやグラデーション範囲を微調整(ここが仕上がりに大きな差が出るポイントです)を施し、立体感のある作品に仕上がりました。
軽過ぎず重過ぎないイエローが目を引きますね。



【サイド】
イメージ 3
アロンソが着用していたSchubert(シューベルト)製ヘルメットとは根本的な形状が異なるので、ボッテリとした印象にならないように各パーツの太さ調整を徹底的に意識しました。 スポンサーロゴが目立つように各部にスペースを設けたのもこだわりの一つです。



【リア】
イメージ 4
背面にはスポンサーキャラクターを配置。 このキャラクターもペインターの腕の見せ所。
曲面へのイラスト描画はどうしてもRの影響を受けやすく、ロゴや文字が斜め下方向に歪んでしまいますが、アズメリー作品ではR角度も計算にいれた作品作りを行います。 その結果、曲面をまったく意識させないロゴ配置を可能にしています。



【もはやアート】
イメージ 5
ヘルメットの中でも面積が大きく、グラフィックデザインでの表現が行いやすい頭頂部は今回も個性的な仕上がり。 全体のイメージを壊さず独特の世界観を作り上げています。 頭頂部だけでも5色以上の塗料を使用し、色を塗り重ねています。 しかし、ただ塗り重ねれば良いと言う訳ではなく、塗料でヘルメット重量が増加してしまわないよう、必要最小限の塗料を使用しているのも隠れたこだわりの一つ。



【集合体】
イメージ 6
イメージ 7
一見しただけだと一色に見える各パーツも近寄って見るとミリ単位のグラデーションが丁寧に施されており、これらの集合体が一つの作品としての完成度を生み出しています。 例えば「赤色」にしても、均一な赤色など存在しません。 



【復権なるか?】
イメージ 8
数年前、顎元にURLを配置するのがすごく流行った事があります。最近はあまり見かけなくなりましたが、今回の作品では久しぶりに同手法にトライしてみました。 今改めて見てみると斬新に移りますね。 二度目のブーム到来の予感を感じます。



【まとめ】
ベースとなるヘルメットデザインがある場合は、「オリジナルを超える」と言う事をテーマにペイント製作に取り掛かっていますが、個人的にはレプリカなどではなく「完全なオリジナル作品」に仕上げる事が出来たのでは?と思います。
イエローは良いカラーなんですけど、なかなか使おうとする人が少なく、そう言った意味でもサーキットで映える事間違いなしですね。

最後となりましたが、この度ご依頼いただきました「T.T 様」、本当にありがとうございました!
全国のサーキットでこちらのヘルメットが走る姿を今からとても楽しみにしています。



【ペイントデータ】
ベースヘルメット:アライヘルメット GP6S
担当ペインター :アズメリープレゼンツ
オプション1   :Third-Eyeミラーシールド ゴールド/ライトスモーク
参考価格    :105,000円(ペイントのみ)

------------------------------------------------------------------------
   _「\』
<◎_◎ =3 モーターレーシングストア Star5
〒651-2133 神戸市西区枝吉1丁目215