Star5 / スターファイブ 店長ブログ

スパルコを中心としたレース用品専門店「Star5(スターファイブ)」店長ブログ。新商品はもちろん、製品レビューやイベント情報などをお届けいたします。

HANSデバイスの選び方

かなり久しぶりの更新になってしまいました・・・(汗)
本日の内容は最近お問合わせの多い「HANSデバイスの選び方」についてです。

F1・WRCモータースポーツのトップカテゴリーをはじめとした、国際格式のレースでは装着が義務付けされているHANS/ハンスデバイス。
義務付けされていないカテゴリーでも、現在では多くのドライバーが自発的・積極的に使用しています。
イメージ 1


HANSとは?

イメージ 5

1. HANSシステムでは前方からの衝撃において、ヘッドは不正なヘッドの動き、加速、ネックへの負荷を減少するために胴と共に移動します。
2. HANS使用時、ヘルメットのポジションはドライバーのヘッド上でコントロールされます。
3. 突然のヘッド回転が減少されます。
4. HANSは運転中やクラッシュ中に力が加わるショルダーベルトの負荷を広げる。

っと、簡単にHANSデバイスの概要を書いてみましたが、いざ購入を考えた時には情報が少なかったりするんですよね・・・
なので、サイズ選びや各モデルの特徴などを説明して行きたいと思います。

各モデルの特徴

09年現在、HANSデバイスには3種類のモデルがラインナップされています。
【HANS プロフェッショナルシリーズ】
イメージ 3
F1ドライバーも使用するHANSデバイスの最上級モデル。ドライカーボン製。
価格:115,500円
公認:FIA 8856-2002公認
素材:ドライカーボン
重量:560g



【HANS レーシングシリーズ】
イメージ 3
スポーツシリーズの価格と、プロフェッショナルの軽量性を持ち合わせたハイブリッドモデル。
価格:99,750円
公認:FIA 8856-2002公認
素材:カーボン
重量:695g



【HANS スポーツシリーズ】
イメージ 2
HANSデバイスの基本性能はそのままに、本体素材を樹脂素材とする事で低価格を実現した廉価モデル。
価格:81,900円
公認:FIA 8856-2002公認
重量:1,150g


各モデル、基本性能は変わらないので一番の差は「重量」だと考えていただければOKだと思います。
最上級モデルのプロフェッショナルと廉価盤のスポーツだと、本体重量がかなり大きく事なってきます。首元で使用するパーツなので、500gの差はかなり大きいと考えた方が良いですね。
特に長時間のドライビングが必要になる耐久レースなどでの使用を考えた際は、「プロフェッショナル」もしくは「レーシング」を選ばれる事をオススメします。
レース後半の疲労感が全然違って来ます。
価格差以上に重量が商品選びのポイントです!

でも、HANSデバイスは装着していただいた方が確実に安全性は向上するので、これまで購入を見送っていた方には「スポーツシリーズ」はとても魅力的ですよね。


HANSデバイスの角度について

HANSデバイスを選ぶ際に必ず確認していただきたいのが、「角度」です。
ツーリングカーとフォーミュラカーでは乗車姿勢が大きく異なるので、それぞれのカテゴリー別に「20°
や「30°」と言った様に、HANSデバイス本体の角度が必ず設定されています。
使用カテゴリーに合わせたHANSデバイスを、適正なフィッティングで使用するか否かでアクシデント発生時のプロテクション効果は大きく変わってきます。

今回は最も代表的な「20・30°」についてご説明します。
イメージ 4
上記を参考に、使用カテゴリーに合わせたHANSデバイスを選んで下さい。
カテゴリー(乗車姿勢)にあっていないHANSデバイスを無理に使用すると、肩~胸が圧迫されてしまい走行にまったく集中出来なくなってしまいます・・・(体験談)。

レアなケースだとは思いますが、フォーミュラカーとツーリングカーを乗り換えてドライビングする際は、角度別のHANSデバイス用意する事をオススメしています。


サイズ選びにについて

モデル、角度が決まれば最後はサイズ選びですね。
HANSデバイスは基本的に「Mサイズ」「Lサイズ」の2サイズ展開なので、首囲にあわせてサイズを選んでいただければOKです。

Mサイズ=首囲 38~45cm
Lサイズ=首囲 45cm~以上

日本人の場合、大半のお客様は「Mサイズ」で問題なく装着していただけるのですが、購入前にはメジャーなどでご自身の首囲を計測してくださいね。


アンカーポストの取付け

HANSデバイス本体を購入しただけでは、ヘルメットにHANSを装着する事は出来ませんので、ご注意を。
別売りの「HANSアンカーポスト」を購入・取付け加工する事が必要です。
イメージ 6
当店ではお客様のヘルメットをお預かりし、HANS公認ファクトリーにてHANSアンカーポスト取付け作業を受付しております。
納期は約3週間前後となっておりますので、弊社以外でHANSデバイスを購入されたお客様もどうぞお気軽にお問合わせください。


以上かなり長文となってしまいましたが、HANSデバイスのご購入を検討されている方の参考となれば幸いです。
アフターパーツの購入やその他各種ご相談などございましたら、お気軽に店舗までお問合わ下さい。

モーターレーシングのアクシデントは一瞬の出来事であり、実際にアクシデントが発生した際にドライバー自身が出来る事には限界があります。
一人でも多くの方にモータースポーツを愛し続けてもらう為にも、カテゴリーを問わずHANSデバイスをご愛用いただきたいと思います。