こんばんは。
約3週間ぶりの更新となります。
この更新ペース、まさに「店長の気まぐれ」と言うのに相応しいですね(汗)
約3週間ぶりの更新となります。
この更新ペース、まさに「店長の気まぐれ」と言うのに相応しいですね(汗)
さて、本日は国内レーシングカート業界にとっては少し残念な内容です。
イタリアの老舗レーシングカートメーカーでもあり、世界シェアにおいても
常にトップクラスであるTONYKART。
そのTONYKARTの国内輸入販売業務を行っていたSUNTRADより、先日
「TONYKART」「VORTEX」製品の輸入販売終了が正式にリリースされました。
今後のパーツ供給については、国内在庫のみとなり、それ以降については
イタリア本社との直接取引となるとの事です。
常にトップクラスであるTONYKART。
そのTONYKARTの国内輸入販売業務を行っていたSUNTRADより、先日
「TONYKART」「VORTEX」製品の輸入販売終了が正式にリリースされました。
今後のパーツ供給については、国内在庫のみとなり、それ以降については
イタリア本社との直接取引となるとの事です。
全日本カート選手権をはじめとし、全国各地のカートレースで輝かしい
成績を残して来たメーカーがある種の撤退をすると言う事は個人的にも
非常に残念です。
成績を残して来たメーカーがある種の撤退をすると言う事は個人的にも
非常に残念です。
僕自身、レーシングカートで走っていた時代にはTONYKARTで戦っていた事も
あり、色々と思い入れのあるフレームでもあるので尚更・・・
これも世界的な経済状況の不安定さが一因でしょうか・・・
あり、色々と思い入れのあるフレームでもあるので尚更・・・
これも世界的な経済状況の不安定さが一因でしょうか・・・
当ストアでもTONYKART、VORTEX製品のお取扱いがございますが、
上記の通り、国内在庫限りとなりますので、各種パーツのご購入は
お早めにお願いします。
上記の通り、国内在庫限りとなりますので、各種パーツのご購入は
お早めにお願いします。
TONYKARTの国内撤退に従い、国内レーシングカートのマーケット事情に
どの様な変化が訪れるのか?
今後の動向に注目でもあります。
どの様な変化が訪れるのか?
今後の動向に注目でもあります。